コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

国際工学教育推進機構 工学教育部門
Division of Engineering Education, Institute for Innovation in International Engineering Education

東京大学 国際工学教育推進機構 工学教育部門

  • ホームHome
  • 工学教育部門の概要About
  • メンバーStaff
  • 授業Course
    • 創造的ものづくりプロジェクト、創造性工学プロジェクト
      • ロボット競技プロジェクト
      • 学生フォーミュラプロジェクト
      • 飛行ロボットプロジェクト
      • 国際航空システムPBL・国際航空ビジネス入門
      • UTイノベーターズ・ギルド
      • 国際インターンシップ
      • 魔改造プロジェクト
      • 東大ドローンプロジェクト
      • スタートアップ・トレーニング(本郷)
      • 世界のビジネス共創を探る
      • 人工知能応用プロジェクト
      • 0から始めるWebプログラミング
      • 人狼知能開発プロジェクト
      • ものラボ・プロジェクト
      • ソーラーボートチャレンジ
      • 半導体デザインハッカソン
      • 都市デジタルツイン応用プロジェクト
      • 実践のためのWebプログラミング
    • 先端技術と社会特別講義、先端技術特別講義
    • 経営工学のすすめ
    • 技術プロジェクトマネジメント
  • 教育プログラムKomabahongo Bridging
    • 先端技術セミナー
    • 全学ゼミ工学部合同説明会
  • オンライン教育コンテンツOnline Education
    • 東京大学工学教程
    • 進化する教科書(学内アクセスのみ)
  • これまでの取り組みPrevious Project
    • ものづくりフライデー4
  • アクセスaccess
  • Menu東京大学

News

  1. HOME
  2. News
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 長谷川文惠 先端技術セミナー

【2025年7月18日開催】<先端技術セミナー>「ロボット時代の創造」

2025年7月18日(金)
時間:18:45~(6時限)
会場:Zoomによるオンライン開催
URL:Zoom URLはUTAS掲示板の「お知らせ」をご確認ください。

2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 長谷川文惠 先端技術セミナー

【2025年6月11日開催】<先端技術セミナー>「生成AI技術を使ったスタートアップの立ち上げ方」

2025年6月11日(水)
時間:18:45~(6時限)
会場:Zoomによるオンライン開催
URL:Zoom URLはUTAS掲示板の「お知らせ」をご確認ください。

2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 長谷川文惠 先端技術セミナー

【2025年5月27日開催】<先端技術セミナー>「ペロブスカイト太陽電池の開発と社会実装」

2025年5月27日(火)
時間:18:45~(6時限)
会場:Zoomによるオンライン開催
URL:Zoom URLはUTAS掲示板の「お知らせ」をご確認ください。

2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 長谷川文惠 先端技術セミナー

【2024年7月10日開催】<先端技術セミナー>「デジタルネイチャーと大阪・関西万博:未来の共生社会を描く」

2024年7月10日(水)
時間:18:45~(6時限)
会場:Zoomによるオンライン開催
URL:Zoom URLはUTAS掲示板の「お知らせ」をご確認ください。

2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 長谷川文惠 先端技術セミナー

【2024年6月27日開催】<先端技術セミナー>「生成AIを支える半導体ストレ ージ:演算主体のAIと記憶検索型AI」

2024年6月27日(木)
時間:18:45~(6時限)
会場:Zoomによるオンライン開催
URL:Zoom URLはUTAS掲示板の「お知らせ」をご確認ください。

先端技術セミナーポスター_遠藤礼子氏_
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 長谷川文惠 先端技術セミナー

【2024年6月11日開催】<先端技術セミナー>下水マイニングの社会実装:米国スタートアップでの0→1と1→100の経験

2024年6月11日(火)
時間:18:45~(6時限)
会場:Zoomによるオンライン開催
URL:Zoom URLはUTAS掲示板の「お知らせ」をご確認ください。

先端技術セミナー_ChatGPTで変わる生活・学び・クリエイティブ・仕事_20230704
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 里奈海野 先端技術セミナー

【2023年7月4日開催】<先端技術セミナー>ChatGPTで変わる生活・学び・クリエイティブ・仕事

2023年7月4日(火)
時間:18:45~(6時限)
会場:Zoomによるオンライン開催
URL:Zoom URLはUTAS掲示板の「お知らせ」をご確認ください。

先端技術セミナー_世界初の民間月着陸を目指したHAKUTO-R Mission 1 Landerの挑戦_20230621
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 里奈海野 先端技術セミナー

【2023年6月21日開催】<先端技術セミナー>世界初の民間月着陸を目指したHAKUTO-R Mission 1 Landerの挑戦

2023年6月21日(水)
時間:18:45~(6時限)
会場:Zoomによるオンライン開催
URL:Zoom URLはUTAS掲示板の「お知らせ」をご確認ください。

先端技術セミナー_「地上の太陽」核融合_20230525
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 里奈海野 先端技術セミナー

【2023年5月25日開催】<先端技術セミナー>「地上の太陽」核融合 ディープテックスタートアップの挑戦

2023年5月25日(木)
時間:18:45~(6時限)
会場:Zoomによるオンライン開催
URL:Zoom URLはUTAS掲示板の「お知らせ」をご確認ください。

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 luiyoshida@g.ecc.u-tokyo.ac.jp 未分類

【2022年6月6日 開催】講演:世界のSDGsの最前線とは・SDGsをいかに事業につなげるか
Innovation for Well-Being
―GDP を超える世界を創り出す挑戦―

2022年6月6日(月)19:00から、 シンガポールのSDGs & イノベーションアクセラレーターSustainable Living Lab (SL2) のFounder & Directorである Veerappa […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 先端技術セミナー
  • 創造的ものづくりプロジェクト
  • 未分類
  • サイトマップ

Copyright © 東京大学 国際工学教育推進機構 工学教育部門 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 工学教育部門の概要
  • メンバー
  • 授業
    • 創造的ものづくりプロジェクト、創造性工学プロジェクト
      • ロボット競技プロジェクト
      • 学生フォーミュラプロジェクト
      • 飛行ロボットプロジェクト
      • 国際航空システムPBL・国際航空ビジネス入門
      • UTイノベーターズ・ギルド
      • 国際インターンシップ
      • 魔改造プロジェクト
      • 東大ドローンプロジェクト
      • スタートアップ・トレーニング(本郷)
      • 世界のビジネス共創を探る
      • 人工知能応用プロジェクト
      • 0から始めるWebプログラミング
      • 人狼知能開発プロジェクト
      • ものラボ・プロジェクト
      • ソーラーボートチャレンジ
      • 半導体デザインハッカソン
      • 都市デジタルツイン応用プロジェクト
      • 実践のためのWebプログラミング
    • 先端技術と社会特別講義、先端技術特別講義
    • 経営工学のすすめ
    • 技術プロジェクトマネジメント
  • 教育プログラム
    • 先端技術セミナー
    • 全学ゼミ工学部合同説明会
  • オンライン教育コンテンツ
    • 東京大学工学教程
    • 進化する教科書(学内アクセスのみ)
  • これまでの取り組み
    • ものづくりフライデー4
  • アクセス
  • Menu東京大学